協会のあゆみ 1970年代

The John Steinbeck Society of Japan

日本ジョン・スタインベック協会

 
 

1976年


819日〜20日,The First International Steinbeck Congressが九州大学教養部にてThe Kyushu American Literature SocietyThe John Steinbeck Society of Americaの共催で開催される。[会議録は,Tetsumaro Hayashi, Yasuo Hashiguchi, and Richard F. Peterson, eds.  John Steinbeck: East and West. Steinbeck Monograph Series, No. 8.  (Muncie, IN: The John Steinbeck Society of America, Ball State University, 1978). 邦訳版,矢野重治訳『ジョン・スタインベック--東洋と西洋』(東京,北星堂,1982)]




1977年


520日(日),日本スタインベック協会が設立され,第1回日本スタインベック学会,麗澤大学にて開催。

研究発表:

         (1) 山下光昭「『気まぐれバス』について」

            (2) Shigeharu Yano, "The Grapes of Wrath as Symbol of Eternity" 


講演:龍口直太郎「スタインベック・カントリー」

総会:日本スタインベック協会会則を決定後,以下の役員が任命される。

        会長:橋口保夫,事務局:坪井清彦,会報編集人:矢野重治,理事:廣瀬英一,中島最吉,中山喜代市,

        下村登,進藤秀彦,杉山隆彦,坪井清彦,山下光昭,矢野重治,会計監査:井上謙治,井芹龍成,

        顧問:安藤正瑛,龍口直太郎

懇親会(午後6時より):麗澤大学


116日,カリフォルニア州サリーナスでThe Steinbeck Foundationが設立される。




1978年


5月,日本スタインベック協会『日本スタインベック協会会報』第1号創刊。


528日(日),第2回日本スタインベック学会,九州大学教養部にて開催。

研究発表:

        (1) 徳永正紀「The Long Valleyの自然描写の手法」

        (2) 濱口脩「The Pearl??作者の不満と結果」

        (3) 開田耕一「Group Conceptについて」

        (4) 井芹龍成「Steinbeckにおける目的論と非目的論の連関について」

シンポジアム「スタインベックと私」

        司会・講師:廣瀬英一「私のスタインベック研究」

        講師:板津由基郷「スタインベックと私」

        講師:伊藤悟「私のスタインベック研究」

        講師:中島最吉「私とスタインベック」


特別講演:「韓国におけるSteinbeck研究」康鳳植(高麗大学校)

懇親会(午後6時より):かっぽう「すみよし」





1978年


528日(月),第3回日本スタインベック学会,成城大学にて開催。

研究発表:

        (1) 中山喜代市「SteinbeckOf Mice and Men--その主題とPhalanx論をめぐって」

        (2) 清水氾「雅歌の伝統におけるスタインベック」

        (3) 嶋田三郎「J. Steinbeckと植物の描写」

シンポジアム「スタインベックの全体像」

        司会:井上謙治

        講師:廣瀬英一「スタインベックの社会意識」

        講師:下村登「宗教的・神秘主義的側面」

        講師:杉山隆彦「牧歌の病理学 The Pastures of Heaven

        講師:矢野重治「心理学と社会学の観点からみたThe Winter of Our Discontent

懇親会(午後6時より):池之端文化センター











 

1970年代

<<1970年代  /  1980年代  /  1990年代  /  2000年代 / 2010年代>>

<<1970年代  /  1980年代  /  1990年代  /  2000年代 / 2010年代>>

History

 
inserted by FC2 system